部門紹介イメージ

リハビリテーション科

リハビリテーション科スタッフ

理学療法

理学療法とは、病気、けが、高齢、障害などによって運動機能が低下した状態にある人々に対し、運動機能の維持・改善を目的とした治療法です。

当院では、急性期から回復期・維持期まで、日常生活動作のレベルが比較的高い方や寝たきりの方など、障害の重症度が様々な患者様が入院されています。障害の重症度に関係なく、『ひとりひとりが自分らしい生活を送れる』ように、歩行練習や動作練習など専門性を活かした治療を提供しています。

ご本人様とご家族様の意思をもとに、退院先を検討し、必要に応じてご自宅に訪問させて頂いたり、ご家族様との面談やリハビリ見学などを実施し、退院支援に取り組んでいます。また、寝たきりの患者様に対しても、生活をベッド上で完結させないよう、リクライニング車椅子等を用いて離床練習などを積極的に行っています。

訓練風景
訓練風景
階段昇降練習
階段昇降練習
歩行訓練
歩行訓練

作業療法

私たちのモットーとして『その人の人生や生活を豊かにするためのもの』を大切にしています。

急性期や回復期などでリハビリを行ったが回復過程や環境調整に時間を要するなど様々な事情を抱えた患者様がいらっしゃいます。その中には神経難病や脊髄損傷など重症度が高く日常生活がままならない患者様などもいます。患者様やご家族様も病気や障害に対して受容出来ないままでいる事も多いです。そういった方々に機能訓練や生活動作訓練、手工芸などの趣味・余暇活動などを提供・実践しながら患者様やご家族様が少しでも生活に戻れるように携わっています。

訓練風景
訓練風景
趣味活動への介入
趣味活動への介入
ADL訓練
ADL訓練

言語聴覚療法

言語聴覚士とは、脳血管疾患や神経疾患、認知症等の原因により「話すこと」や「食べること」に支障を来した方に対して、コミュニケーションや飲み込みの改善を図るためにリハビリテーションを提供しています。中でも当院は、「食べること」が難しくなってしまった患者様が多くいらっしゃいます。そのような方々に対し、食事再開のサポートはもちろん、食事は困難であっても、ご本人様やご家族様からの希望があれば少しでも食べる機会を提供しています。患者様一人一人の最大限の「食べる」を実現するために日々取り組んでいます。さらに、入院されている患者様だけでなく嚥下外来を実施しており、地域で私たちを必要として下さる方々にも対応させていただいております。

嚥下訓練
嚥下訓練
言語訓練
言語訓練

腎臓リハビリテーション

腎臓リハビリテーションとは、慢性腎不全の患者様に対して運動療法・自主トレーニングの指導・栄養管理に対するアドバイス・心理的サポートなど、生命予後を良くするための包括的なケアのことを指します。当院では、県北地区では数少ない、腎臓リハビリテーション(人工透析中のリハビリ)も実施しています。より一層当院の特色として、病院や県北地区においても貢献していければと考えています。

訪問リハビリでの歩行練習
専用機器エスカルゴによる透析リハビリの様子

訪問リハビリテーション

訪問リハビリテーションとは、実際にご自宅に訪問し理学療法士・作業療法士・言語聴覚療法士がリハビリを行います。身体評価はもちろんのこと、生活動作練習、環境調整や福祉用具選定におけるアドバイス、コミュニケーション訓練・アドバイスや食事環境・食事形態の調整、介助方法の提案などを提供しています。日立市在住の方を対象に積極的に実施しています。また、当院からご自宅へ退院された患者様が在宅生活を安全に長く過ごせるようシームレスな支援を行っています。生活環境の専門家であり、地域の方にとって気軽に相談できる『隣人』の様な存在を目指していきます。

訪問リハビリでの歩行練習
訪問リハビリでの歩行練習
訪問リハビリでのADL練習
訪問リハビリでのADL練習


このページの一番上へ